夏は誰もが日焼けで悩まされる紫外線。実は夏だけではなく紫外線は一年中肌に影響を及ぼしています。しみ、シワ、たるみ、そばかすなどの原因になったり、肌老化の約90%は紫外線が原因だともいわれます。そんな紫外線を浴びてしまった肌を少しでも改善するためのスキンケア方法やNGポイントなどをご紹介します。
紫外線が肌に与えるダメージ
①コラーゲンという物質を壊してしまう。
②炎症を起こし、赤くしてしまう→後の日焼け
③新陳代謝を乱れさせ、肌老化を促進!
この3つのダメージ以外にも、遺伝子を傷つけてしまうため、浴びすぎてしまうと皮膚がんの原因になってしまうこともあります。また、夏は、汗をかくため汗をタオルなどで拭きますが、それも肌ダメージの原因となってしまいます…。
では、そんなダメージだらけの肌を少しでも良くするためにはどうしたらいいのでしょうか?
スキンケアのポイント
紫外線を浴びてしまった後の肌は、水分が奪われてしまっているため、砂漠状態です。アフターケアはしっかりと化粧水や乳液などを塗ることが重要です!
化粧水には、軽い質感の化粧水と、保湿力の強いとろみ系の化粧水の2種類があります。洗顔をして、角質の汚れを落とした後に2種類の化粧水を使ってしっかりケアをすることがポイントになります。
まとめ
紫外線によるダメージは一度受けてしまうと消すことができません。若いころからのケアがとても大切になってきます。
日焼け止めなど、紫外線を防ぐための工夫をしたり、化粧品をうまく利用したりアフターケアをすることで、肌老化やシミ、たるみを防ぐこともできます。
また、運動会などの野外イベントの後や、週末に一度でも保湿力の強いパックなどを使ってあげることで、肌ダメージの修復により効果的です。
アズマカラーがご提案するジェルシートパックはいかがでしょうか。ひんやりとした使い心地が日焼けした肌にぴったりフィットして肌ダメージを和らげます。