美容液をゲル化させたようなコンパクトな部分用マスク
アズマカラーではジェルパックのOEM製造を行っています。
ジェルパックの特徴
①美容液をそのまま固めたようなパック
②ジェルは水を主体とした水溶性の成分で構成されています。
水によく溶ける美肌効果の高い成分を配合できます。
③コンパクトな部分用マスクで目元、口元、ほうれい線、おでこなど用途は多彩
いろいろな部分に使える形を採用。
④お肌にぴったりとフィットするのではがれにくく、液だれしないので貼ったまま家事などができる。
⑤お肌にパックがフタのような役割をするので貼っている間美容成分を送り続けます。
⑥プルプルのジェルパックがお肌にとても心地よく、貼り心地抜群。
ジェルパックの種類
ジェルパック専用の製造ラインを完備し、
2枚入(トレー乗せ)と60枚入までのGELパックを製造できます。
容器、トレーは製造ラインの関係上、アズマカラー専用の容器・トレーを使用します。
2枚入りはトレーにのせ、化粧袋に入れます。
アズマカラー専用容器。
黒色のみ 60枚入用
片側に30片ずつ重なっています。
合計60枚。
白い容器のご要望が多く、50枚入りの容器をご用意いたしました。
アズマカラー専用容器。
白色のみ 50枚入用
片側25片ずつ重なっています。
合計50枚。
色・見た目・香料など、配合成分の変更
アズマカラーでは香料やラメの有無などを自由に変更できます。
基本のジェルパック
基本+金色のラメ
基本のジェルにゴールドのラメを配合
ゴージャスな印象を与えます。
基本+銀色のラメ
基本のジェルにシルバーのラメを配合
控え目ながらもリッチな印象を与えます。
基本+ピンクのラメ
基本のジェルにピンクのラメを配合
かわいらしい印象になります。
基本+ピンクのラメ+成分追加
基本のジェルにピンクのラメを配合
ある成分を追加すると印象が変わります。
上と同じラメを使用していますが
がらりと変わったのがお分かりになりますか?
基本+青色のラメ
基本のジェルに青色ラメを配合
さわやかな印象に変化します。
このようにジェルパックは成分やラメ・着色により様々な色の再現が可能です。
印象もがらりと変わります。
こんなことできないかな?などのアイディアがございましたら是非ご相談ください。
製造ロット
お客様のご質問で一番多いのが最小ロット数。
化粧袋(印刷袋)は作るか、ジャー容器に印刷するのかなど製品の形態はさまざまで
一概にお答えするのが難しい状況です。
少ないロットの場合には、シール対応も致しております。
数量をお知りになりたい方はぜひお問合せよりご連絡ください。
また、ロットについて、メリットデメリットを記載しています。
よろしければ「化粧品OEM製造のロット数について」もご参考にしてください。
パッケージ包材
化粧袋や化粧箱、段ボール箱などの調達をいたします。
2枚入りを5袋入れての化粧箱入れ、ジャー容器の化粧箱入れなど
経済ロットも踏まえご提案させていただきます。
原料の入荷から出荷まですべての工程をクリーンルーム内で行います。
トレー・容器は機械の設計上、制限がございます。
アズマカラーでは汎用の包材・容器をご用意しています。
詳しくはOEM化粧品専用の包材・資材についてをご覧ください。
製造に関するご質問はよくある質問Q&Aもご覧ください。
化粧品OEM事例のページもご覧ください。