不織布とは

不織布ってなに?

布と呼ばれるものは、通常繊維を撚って糸にして、それを織って作られますが

不織布は、繊維を絡ませてシート状にしたものをいいます。

「不織布」という文字からなんとなく想像できるように、織らない布という意味です。

不織布の特徴

  • 弾力性に優れている
  • 通気性に優れている
  • 大量生産ができるので比較的安価
  • 織った布に比べると強度が劣る
  • 素材によって様々な機能を持たせることが出来る

軽くて通気性があり、耐久性に優れている不織布は、使い捨て製品でよく用いられている素材です。

不織布の素材

◇天然素材

◇合成繊維

◇再生繊維

◇パルプ(紙の原料)

用途

不織布は大量生産ができ、比較的安価なことから、使い捨て製品によく利用されています。

 

 

 

アズマカラーのフェイスマスクOEM

アズマカラーではコットン100%の素材を採用しています。

肌荒れやかぶれが起きにくい素材なので、誰でも安心して使えます。

天然素材の風合いを生かし、肌に優しくごわごわしない素材です。

アズマカラーで採用の不織布でフェイスマスクのOEMをしませんか?

 

★X