今人気のバイオセルロースマスクの正体とは?
バイオセルロースマスクって知っていますか?
バイオセルロースマスクってどういうものかご存じでしょうか。
アズマカラーでは最近人気のOEM製品となっています。
フェイスマスクを作りたいけど、特徴のある製品を作りたいと思っている方や他社との差をつけたいと思っていらっしゃる方にお勧めの素材です。
ではバイオセルロースとはどのようなものでしょうか。
ここで、バイオセルロースについて詳しくご説明したいと思います。
セルロースについて
セルロースとは食物繊維の一種で、体内で消化できないものをセルロースと呼びます。水や油には溶けない繊維で、水と混ぜると膨張します。
セルロースは植物が原料で、処理によっていろいろなものに変化することができる不溶性の繊維なのです。
他には、レーヨンって聞いたことがありますか?レーヨンはセルロースを原料に作られる人工繊維です。
バイオセルロースの正体
では本題のバイオセルロースとは何でしょうか。バイオテクノロジーを駆使したナノ線維シート。皆さんもよくご存じのナタデココはお酢を作るときに欠かせない酢酸菌の一種である「ナタ菌」が作りだしたセルロースです。一方、「ナタ菌」をココナッツウォーターに加え、培養させてシート化したものがバイオセルロースです。作り方は同じなんですね。このように、バイオセルロースシートは原材料は植物性でお肌にもとっても優しい素材です。
次回はバイオセルロースマスクの美肌効果についてお知らせします。
この記事へのコメントはありません。